皇室の庭園・北海

皇室の庭園・北海。 皇室の庭園・北海

タグ: 皇室の庭園・北海

発信時間: 2014-03-21 10:57:29 | チャイナネット | 編集者にメールを送る
 

 



 

故宮の西側には、「西苑」や「太液池」と呼ばれる細長い湖が広がっている。この湖はさらに北海、中海、南海の3つに分かれ、そのうち北海は、遼、金、元、明、清の数代を経て少しずつ築造された皇室の庭園であり、900年の歴史を持つ。今は北海公園として公開され、北京でも美しい場所の一つだ。

 

北海の造園は、遠い昔の一つの神話に基づいていて作られた。昔、東海の奥には、蓬莱、瀛洲、方丈の3つの山があり、そこでは不老不死の仙人たちが暮らしていた。中国を統一した秦の始皇帝は、不老不死の薬を徐福に見つけに行かせたが、結局、見つからなかった。漢代の武帝も夢中で不老不死の薬を探したが、その願いがかなうことはなかった。そのため長安の北側に「太液池」という大きな池を作り、池の中には3つの山を築造して、ぞれぞれ蓬莱、瀛洲、方丈と名づけた。その後、歴代の皇帝が庭園を造る時には、「池1つ、山3つ」の形に従った。北海もその一例である。

 

北海は太液池、瓊華島は蓬莱、もともと水の中にある團城と犀山台は瀛洲と方丈を表しており、園内の「呂公洞」や「仙人庵」、「銅仙承露皿」なども、すべて仙人信仰の意味が含まれている。

 

1   2